MTのカテゴリ名を日本語にする方法
カテゴリ名に日本語を使いたいと思う方は意外と多いようで、ウチでもやっている(新婚旅行物語、合コン物語とかね)んですが、何人かにその方法を質問されましたので記事にしたいと思います。
カテゴリ名の日本語化には二つの方法があります。
2.categori IDの利用
ウチは(1)の方法でやっています。そのうち時間があるときにでも(2)の方法へ移行したいと考えています。
それではその二つのやり方を紹介します。
1.MTCategoryDescription利用のカテゴリ名日本語化
最もポピュラーな方法ではないでしょうか?MTCategoryDescriptionとは、
MTの管理画面⇒カテゴリーの編集
にある、「カテゴリの説明」ですね。これをカテゴリ表示させるときに利用する、という単純なものです。
元のカテゴリー名はアルファベットを利用します。ファイル名が長くなってしまっても構わないのであればSEOの観点から、ちゃんとした綴りで(MTなどではなく、movabletypeとする)カテゴリ名を決定したほうが良いらしいです。要は半角英数字でカテゴリ名を作成します。
カテゴリ名が決まったら、「カテゴリの説明」の部分に表示させたい好きなカテゴリ名を日本語で名づけます。
そして、実際のテンプレートに貼り付ける際に、
現在
となっているところを
とする事により、完了です。要は
MTCategoryLabel ⇒ MTCategoryDescriotion
に変更するだけで、カテゴリ名ではなく、カテゴリの説明を利用する事ができるのです。簡単。
これの利点はファイル名を変更せずに日本語化できることです。しかも簡単です。
欠点はカテゴリ毎の説明を入れたい場合がマズーです。既にMTCategoryDescription使っちゃってるからねえ。
この欠点を補うのが、次の方法です。コチラの方がスマートだと思いますよ。今から日本語化したい方は迷わずこちらを選択しましょう。
2.CategoryID利用のカテゴリ名日本語化
こちらはカテゴリ名を日本語で設定します。その替わり、生成されるファイルを変更します。
通常カテゴリ名がmovabletypeなら、cat_movabletype.phpのようにファイルが生成されますが、この方法ではカテゴリIDというカテゴリに振り当てられているID番号を使用します。
ウェブログの設定⇒アーカイブの設定
で、アーカイブ・ファイルのテンプレート(書き出すファイル名)の所に
と書くだけです。こうすることにより、日本語を使ったカテゴリは、c_11.phpというファイル名で書き出され、表示は日本語でなされます。素晴らしい。
こちらはファイル名が変わってしまうので注意が必要です。
こうすることにより、MTCategoryDescriptionが有効に活用できますね。
【追記】
当サイトではMTで生成されるファイルをhtmlからphp化しています。下のリンクで説明してます。こちらも合わせてどうぞ。
【追記2】
Limitさんのご指摘により判明。MT3.0より、CategoryIDタグはMTCategoryIDと記述しなくてはいけないことが判明しました。まだ自分で試してないものをネタにするときには気をつけないといけませんね。
※このサイトはさくらインターネットのサーバを利用しています。
■gi(ギィー)福岡浄水通りの絣(かすり)と手作り雑貨のセレクトショップ
↑サイト内紹介記事
【PR】BTOパソコンの先駆者 FRONTIER
【PR】住宅ローンクレジットでお悩みのあなたは→不動産を担保のローンもOK
■トラックバックスパムフィルター「BanNoReferTb」は凄いです
■FeedBurner.jpが開始するらしいのでその前に使ってみた
■サイト内で迷った時はランダムピックアップで
■新手のblogランキング「feed meter」はオススメです
概要 : ・MTのカテゴリ名を日本語にする方法 うぉお。いいかもコレ。 え?日本語なってんじゃん? いやいや,ま,なってんですけどね。url見てみてくださいよ。日本語のと...
日付 : 2004.08.07
概要 : クロスブリードさんの記事「MTのカテゴリ名を日本語にする方法」を見て、「日本語でカテゴリ名書いて>CategoryID 日付 : 2004.08.20
概要 : 昨日、Movable Typeをサイトに導入したのだが… いろいろいじくって行く...
日付 : 2005.02.10
概要 : いろいろとサイトのスタイルを変更しました。 まずは、カテゴリーアーカイブのページ...
日付 : 2005.02.11
概要 : いろいろとサイトのスタイルを変更しました。 まずは、カテゴリーアーカイブのページ...
日付 : 2005.02.11
概要 : 以前記述したカテゴリ名の日本語化方法ですが、タイトル下のカッコ内にまで英語名が入...
日付 : 2005.05.15
概要 : メンテナンス中、カテゴリーの「Web業界」「Web探訪」のリンク先が“http:...
日付 : 2005.08.12
私もMT使っています。
でも2の場合だと、categoryIDが勝手に決まってしまうため、「カテゴリを自分の意図する並び方」にできないんですよね。
微妙に不便なところです。
Posted by: NEC花子 at 2004年07月29日 13:06僕は1です。並び替えは、英語のカテゴリIDの先頭に数字をつけて操作してます。
意図的に並び替えたいときはこっちの方が都合がいいのかもしれないですね。
Posted by: サタケ at 2004年07月29日 14:49>NEC花子さん
並び方は確かにそうですね。
一度全てのカテゴリを削除してから作成しなおすしか方法はないんでしょうねえ。微妙。
つうか、電情舞台裏を見て、カテゴリの説明は一体どうやってるのだろうかと悩んだのが始まりでした。
>サタケさん
僕はテキトーに「x」とかをファイル名の前につけて強制的に並び替えてます。
確かにこちらの方が都合がいいですね。でもcategoryDiscriptionは使いたいんですよねえ・・・
MT3.01Jaを設置中なんですが、
2の方法でcat_.phpと設定してもなぜかうまくいきません。
3.01にはもうはなくなったんでしょうか?
何か解決法があれば教えてください。
お願いします。
あ、タグは実体参照じゃなきゃいけないのかな?
設定したのは
cat_
です。
自己解決です。
どうやらではなく
のようです。
参考
http://www.w-step.com/bloglab/archives/000013.html
#上のレスは削除して頂いても結構ですm(_ _)m
Posted by: Limit at 2004年08月11日 20:16>limitさん
情報ありがとうございます。こういうコメントは非常に助かります。検索で飛んできて一番参考になるのはlimitさんのようなレスだと思いますよ。
ありがとうございました。
はてなアンテナに追加