恐怖のナポリタンその後

【bookmark】:  【カテゴリ】:[ 2ch ]

物議をかもし出しました、「恐怖のナポリタン」

どうやらスレの方もひと段落ついたようで。

納得いくレスを見つけたので、これにて一件落着と。

ナポリタン、と聞いてピンと来ない方は

■恐怖のナポリタンの謎 「ここはとあるレストラン」(当サイト内)

こちらから読んでみることをオススメします。コメントもトラックバック先も含め、なかなか色んな意見が飛び交っております。面白い。これこそweblogの醍醐味かと。

スポンサードリンク

僕が一番納得したレスがコレ↓です。

865 :('A`) :04/04/29 05:09

結論としては答えが無いのが答え でもそんなんじゃ納得できないって人のために 納得できるような答えを一つ提示

ある日、私は森に迷ってしまった。
 →まず「森に迷っている」という時点で恐怖感を演出

夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
 →迷ってる最中見つけた、ということは初めてくる店である
 →一度来たことある店ならもうその時点で迷ってはいない

「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
 →意味のよくわからない名前にすることによって恐怖感を演出
 →変な名前の店だ、ということはこの店の存在を知らなかった

私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
 →ここがポイント
 →なぜ初めてくる店の人気メニューを知っているのか?
 →どこかに人気メニューとでも書いてあった、という記述はこの文章からは見当たらない

数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
 →不気味なものを出されたのではないかという恐怖感を演出

私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。

しばらくして、私は気づいてしまった・・・
 →気づいてしまった、いったい何に?

ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
 →「とあるレストラン」の人気メニューが「ナポリタン」ということを、自分が知っていた事


つまり過去に来たことがある、そしてその記憶が消えているという
逃れられない螺旋の恐怖を無意識のうちに読者に想像させるタイプの文章

コレ読んで「なんだつまんねえよ(怒」と言う方が続出のような気がしますが、

どんなこじつけをしても辻褄が合わなくなる、しかし、なんだか分かりそうな気がする、そしてなんだか怖い、という実に秀逸な文章だったと思います。

一体誰が考えたんでしょうね。

スポンサードリンク

※このサイトはさくらインターネットのサーバを利用しています。

■gi(ギィー)福岡浄水通りの絣(かすり)と手作り雑貨のセレクトショップ
↑サイト内紹介記事
【PR】BTOパソコンの先駆者 FRONTIER
投稿者 ayu : 2004年05月02日 17:24 | コメントを読む | このサイトを印刷
このカテゴリの最新記事
他サイトよりの参照関連記事(トラックバック)
この記事のトラックバック用URL:
記事タイトル : 恐怖のナポリタン( [超だるログ ] さんの記事より)

概要 : CROSSBREEDさんその1その2から2chの恐怖のナポリタンスレ。 は〜、この話、ホントきになるよ! と思っていたら、ほんのり結末が出たっぽい。 納得できたようなできてないようなできたような… CROSSBREEDさんの所で初めて知ったんだけど、後からどこで見つけたんだか分...
日付 : 2004.05.04
記事タイトル : サンタさんがこない( [open mixi [email protected] ] さんの記事より)

概要 : 今回は、匿名掲示板「2ちゃんねる」で見つけた、 興味深いお話をふたつほどご紹介し...
日付 : 2005.12.31
記事タイトル : サンタさんがこない( [open mixi [email protected] ] さんの記事より)

概要 : 今回は、匿名掲示板「2ちゃんねる」で見つけた、 興味深いお話をふたつほどご紹介し...
日付 : 2006.01.18
記事タイトル : 新参者に教える懐かしコピペ その1( [たこのBLOG♪ ] さんの記事より)

概要 : 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2006/07/27(木) 08:12:31.44 ID:FhonKh3N0 ヤバイ。宇宙...
日付 : 2006.07.28
記事タイトル : 謎解き心を擽る文章、ナポリタン。( [腐敗臭。 ] さんの記事より)

概要 : http://q.hatena.ne.jp/1168944489 上のURLでは、一見意味不明に見える文章に謎が隠されていて、その謎を解明しよう(文章に納得の...
日付 : 2023.01.17
記事タイトル : ある日、私は森に迷ってしまった。…恐怖のナポリタンのコピペ( [No-Brain ] さんの記事より)

概要 : ずいぶん昔のコピペで申し訳ないですが自分も結構気になってたので。。。 かなり討論されたこのコピペ。 今でも2ちゃんねるのどこかのスレではこの...
日付 : 2023.09.02
この記事へのコメント

なにより納得いきましたw

Posted by: J at 2004年05月02日 19:12

こんにちわー!初めまして。
このお話はこちらで知ったのですが、結末が気になってきになってしょうがなかったのですが、とりあえず納得しました〃
え~!?な気もするけど納得も出来る…不思議な結末ですね。
はぁー、とりあえずよかったですw

Posted by: だる夫 at 2004年05月02日 21:12

アァ。すっきりしたような、釈然としないような。
巧いことまとまってますね。うーん。。

Posted by: takahiro at 2004年05月03日 17:07

ネットカフェより書き込みです~。
実家に帰る道中に寄ってみたり。

・・・、朝5時おきして、運転中眠くなったので、
「こりゃまずい」っていう訳でよったんすけど・・・。

椅子、すわり心地よすぎ(w
逆効果必至。(ぉ

・・・、眠らぬよう、ブログ書きます、これから(w

ってか・・・、やっぱそういう内容だったんだ~。
予感的中。

うう・・・・。
しっかし・・・、眠い、運転やばい・・・。

Posted by: ひぐま経次郎 at 2004年05月04日 08:00

納得デキネーヨ、ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ

Posted by: ケイオス at 2004年05月08日 02:19

フォロー記事の存在に気づかず、前の記事のみをトラックバックしていました。

わたしも、この書き込みの内容に納得です。

しかし、すっきりした答えが出なくて、釈然としないものを感じて
落ち着きませんでした。
多くの人がそう感じたから、この話がここまで盛り上がったのでしょうね。

Posted by: まる at 2004年05月08日 10:45

ちょっと思ったんですが
主人公は道に迷ってたわけですよね?
で、
人気メニューがあるレストランについたのに
道も聞かずに店を出てしまったのに
きづいたってことじゃないかなと思うんですが
どうですか?

Posted by: もしかして at 2004年05月15日 04:09

お初です!
いや、最後に「ここはとあるレストラン・・・、人気メニューは・・・ナポリタン・・・」ってありますから、その線は薄いかと。

Posted by: H後屋 at 2004年05月16日 02:35

店から出た主人公は道を聞かなかった
そして人気メニューがナポリタンと知っていた。
つまり、最初の一文
>ある日、私は森に迷ってしまった。
に永遠とループしているのではないかと思た。

Posted by: 螺旋というと at 2004年09月11日 16:18

>・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
この辺りが少し分かりませんね・・・
なぜしょっぱく感じたのでしょうか。

それだけが気になってなりません。。

Posted by: すまそ at 2004年10月18日 23:49

鳩の血でしょっぱいんじゃないのか?で血で赤くてナポリタン

Posted by: 欣 at 2004年10月19日 04:04

<私の勝手な解釈>

もしかして、

> ・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。

最初に出てきたナポリタンには、
記憶を無くさせてしまう薬が入っていたのかも・・・

っていうのはどうでしょうか?

Posted by: ごまま at 2004年10月24日 16:36

ごままさん
それあるかもなぁ

Posted by: ああああ at 2005年01月10日 19:38

>店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」

いいなあ。この文章の主人公は無料で
ナポリタン食い放題か。

Posted by: しわだま at 2005年02月26日 21:03

最初食べたナポリタンを変な味と感じたのは前に来たことがあって、食べたことがあったはずのナポリタンと味が違ったからでは?
で、それもまとめて最後に自分がかつてここに来ていたことに気付いた、と。

Posted by: sawao at 2005年03月08日 14:09

主人公が、店長に苦情を言ったけど、
その事についてなにも触れられていないのが、ひっかかる。
逆に店長のせりふに何かあるのか?

コレ↓は先入観をあたえちゃうかなあ

もしくは 

何かをいった事は覚えているけど、何を言ったか覚えていない。

『しょっぱい』のあとに
頭が痛くなった
→『記憶』がどうにかなった可能性は大いにある

なぜ代金をとらなかったか

それなりの理由があるはずだ

Posted by: minnie at 2005年03月17日 16:08

なぜ代金をとらなかったか

それなりの理由があるはずだ

逆に店長のせりふに何かあるのか?


>>>>>>>>>>なぜ代金をとらなかったかという問題を提示するために
店長のせりふをいれた。

Posted by: minnie at 2005年03月17日 16:11

お店のメニューのナポリタンのところに「人気メニュー」って、に書いてあったかもしれんじゃん。

Posted by: abirgi at 2005年03月23日 04:58

前後の不思議な雰囲気の言葉に騙されるな。
これは狡猾な店主の策略だ!

初めて来た客に不味いナポリタンを食わせる

マズー

作り直して食わせる

ウマー

(客)えっ!代金いらないの?次来てもナポリタン頼んでやる!きっとまたただで食えるぜ!みんなにも教えてやろっと。
(ところが店主)うへへ。きっと次ぎ来てもナポリタン頼むだろうな。結局ウマいナポリタン食わせるんだもの。これでまたウワサも広がるしエサ撒き完了!
あ〜あ、またこの食材だめだな。残ったのはまた明日客に食わせるか。ナポリタンなんて焼きそばみたいなもんだから少々食材痛んでようが、混ぜて炒めて濃いめに味付けすれば大丈夫だろ。クレーム付いたらちゃんとしたの食べさせればいいし。

こうして来る客来る客ナポリタンを頼むってスンポー。みんなが頼むからもちろん「人気メニュー」

教訓:タダより高いものはない。

Posted by: メランコリア at 2005年03月25日 10:45

厨房ではうら若い『ナポリ』タンが首を切られて・・・

茹でたてのパスタに血が・・・


( ゚Д゚)ウマーw

Posted by: 通りすがり at 2005年03月25日 12:36

睡眠薬入りナポリタンを食わせる

寝てる間に体の一部を切り取る

それを材料にまたナポリタンを作る

お代は体の一部
人気メニューの「人気」は「にんき」ではなく「ひとけ」と読む

Posted by: 悲劇 at 2005年03月27日 00:59

吐あるレストラン

ナポリ痰

Posted by: シンヤ at 2005年03月28日 21:23

うみがめのスープ、という本に出てくる話にそっくりです。推理本なのですが、冒頭に出てくる話の解説がそのまま適用できると思います。

Posted by: dsdna at 2005年05月28日 17:59

メランコリアさんの推測が近い気がする

Posted by: ボク at 2005年06月26日 01:31

自分なりの解釈ですが…ナポリタンの話って主格の人物が幽霊だったんじゃないんでしょうか?

> ・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。

ナポリタンには清めの塩が入っていて幽霊だから頭が痛む。

>私は苦情を言った。
>店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
>数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は>平気みたいだ。

店長は除霊師?…もしくはこういったことには手馴れていて幽霊を追い返す。

>しばらくして、私は気づいてしまった・・・
 →自分が幽霊であることに気づいてしまった。

>ここはとあるレストラン・・・
>人気メニューは・・・ナポリタン・・・
 →「…」が自分が現世から祓われたつつあることを示していている。

自分はこれで納得することにしました。

Posted by: むかかん at 2005年06月29日 23:21

「アメリカンジョーク集」の中にあった
ということですが、

アメリカに
「ナポリタン」
というメニューがあるのかが
私にとって最大のナゾです…。

Posted by: 大きい金魚 at 2005年07月06日 15:38

俺は人の脳みそなのかなーって。
食べてるナポリタンが。
しょっぱい・赤い(ナポリタンだし)・怖い
となるとそれぐらいしか思いつかなかった。
1食目は他の人の。
作り直したのは自分の。
だからお代も結構だし今度は大丈夫なの。
段々意識が薄れてるから最後はそういう終わり方

ってのはどう?

Posted by: magique at 2005年07月10日 09:54

なんで、こんな稚拙な文章でこんなレスがつくのか判らん。

Posted by: はあ? at 2005年07月12日 11:14

ナポリって可愛い従業員がいるんだって
んで隠れメニューで「ナポリ」たんの尿とか入ってる
マニアックなメニューがあんの。
常連はそれ知ってるから不味くても食うわけだ
知らない人にはただの不味いナポリタンだけども。
店長は常連さんと勘違いしたんだろ・・・
ブルセラみたいな店なんだよ

Posted by: もち at 2005年07月13日 13:06

初カキコ
ここはとあるレストラン・・・ここ=森(まだ中に入っていない
しょっぱい、赤色・・・血?、薬?
無料、作り直す・・・やはり事件っぽい?
気づく・・・ここが分からん、だから悔しい

海がめのスープ・・・漁師たちが海で帰れなくなり、仲間が死んでいく。残ったやつは死人の肉を食い、何とか生きていた。しかしキャプテンは意地でも食べなかった。仲間は困り、海がめのスープだとうそをつく。そして、キャプテンは無事に助かる
その味が忘れられずレストランで注文する。食べた瞬間にすべてを悟り、自殺する。

Posted by: wat at 2005年07月14日 17:36


ある水夫が、初めて来たシーフードレストランで「ウミガメのスープ」というメニューを見つけた。
「懐かしいなぁ」と水夫はそれを注文したが、そのスープを一口飲むと彼は顔色を変えて席を立ち、
レストランを出ていってしまった。
次の日に水夫の死体が港に上がった。自殺だった。

なぜ水夫は死んでしまったのだろうか。

という推理物の問題でしたよね。
出題者は回答者の質問に答えながら正解に導くというお遊び。

Posted by: toa at 2005年07月21日 03:01

なーるほど、納得いきました。

だれが最初に考えたのか知りませんが、
問題作った人は面白いですね。

回答考えた人は、頭良いです。

Posted by: ななし at 2005年09月25日 02:31

Ne・a・pol・i・tan /npltn|‐pl‐←/
1 ナポリの.
2 [しばしば n] 〈アイスクリームが〉ナポリタンの.→
ナポリ人.
NAPLES の形容詞形

ナポリ人の血・・・?
「にんき」メニューを「ひとけ」メニューと解釈すればそれなりに。

森の中にあったり名前がなかったりするのはあたりまえ。
そんなもの出せませんからね、普通。

この解釈でどうでしょう?

Posted by: とーだ at 2005年09月25日 20:48

Rest a URAN near pool とか、そのへんの感じじゃない?
翻訳ネタだとすると。

Posted by: sh at 2005年09月26日 05:41

その前に 一人で 森に迷うんですか??
しかも そんな森にレストランがあるところで 恐怖なんですが・・・。


もしかして 店長に問題ありかも。。。

Posted by: 恋 at 2005年11月07日 15:24

いちおうこれ貼っておきますね。

ト・アール

フランス国境に近いイタリアの都市。
1987年の12月、誘拐殺人の疑いで逮捕されたレストラン主の自宅地下室から大量の人骨が発見された。

「ナポリタン」というのはナポリ人を指す


人の血液を混ぜると常習性が出るとかっていう話

Posted by: びぱぁ at 2005年11月17日 02:17

始めまして

ここはト・アールレストラン
人気メニューはナポリ人
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。→ナポリ人の血肉を食わされた

これがうちの解釈です

Posted by: 飛んでけ at 2005年11月17日 17:48

ちまたで人気のナポリタンじゃなくて、その店の人気メニューということ?
人気メニューは看板に書いてあったわけじゃないのか、、、
それなら納得。

Posted by: にゃぽり at 2005年11月18日 11:28

結局答えは何なんでしょうか

Posted by: テッテケテー at 2006年01月26日 16:49

「森で迷う」ではなく「森に迷う」というのが重要。
森に行こうとしているが、森にいません。

と、考えます。

Posted by: のーたりーん at 2006年03月23日 09:44

ていうかモトネタ注文の多いレストランじゃね?

Posted by: at 2006年03月23日 13:28

これは心理学による一種のテストですね。

「答えが分かるととてつもない恐怖に襲われる」
と提示することで、人々の探究心をそそります。

人々は、答えの内容を「恐怖に襲われる」ものであると思い込むため、
「恐怖」というテーマを中心にこの問題の答えを導き出そうとします。

しかし、人々の「答え」は
矛盾したり、辻褄の合わないものばかり出てきます。

なぜなら、この問題には初めから「答え」がありません。
この事に気付かない人は、ずっと迷い続けることになります。

この事象は
「どんなささいな文章でも、ある'お題'を付け加えることで、
人々の関心や興味を引き付けることができる」ということを示しています。


~追記~

この問題に頭を悩まされた方は
「出口の無い迷路」に誘い込まれたようなものです。

ある意味、それこそが
「とてつもない恐怖」なのかも知れません。

Posted by: at 2006年03月29日 22:17

うわ、2006年になってもまだやってるのか、このネタ。

それでは、漏れ様が正解を書きますか。

おそらく文章の感じからして、原文は英語と思われ。
したがって、英語の原文でないとジョークが成立しないのでしょうな。


原文が見当たらないから、アメリカ生活の長かった漏れが適当に訳して…

「ここはとあるレストラン」
→ "Restaurant Somewhere"

判ったよん!

"Somewhere" は "in hell" の 婉曲表現だから、
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=06743700&p=somewhere&dtype=1&stype=1&dname=1na&pagenum=1

"Restaurant Somewhere"(とあるレストラン)

"Restaurant in hell"(地獄のレストラン)
という意味。

で、ナポリタンを食べた。 味がしょっぱい。変にしょっぱい (→ 血のイメージで、恐怖感を演出 )

> しばらくして、私は気づいてしまった・・・

気がついた!

> ここはとあるレストラン・・・

ここは「地獄のレストラン」

> 人気メニューは・・・ナポリタン・・・

(慣用句)"See Naples and die." (ナポリを見て死ね)


つまり、「ナポリを食べると、死んじゃう」わけだな

そゆことー!
糸冬 了 ~

Posted by: Nishi at 2006年05月09日 22:10

↑ガイドライン板から来た方、おつかれさまでした。 ◆sUa059NPNI

Posted by: Nishi at 2006年05月12日 05:51

ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。
頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
今度は平気みたいだ。
しかし、どうにも腑に落ちず、店長を問いつめた。
私:「いったいどうしたというのかね?
   さっき食べたナポリタンは、あんなに
   しょっぱかったのに・・・」
店長:「どうもすみません、お客様。
    実はただ今お召し上がり頂いたのが、
“最高の食材”を 使った当店自慢の
    ナポリタンでございます。」
私:「確かに不味いモノを食べさせられた後だけに、
   とても美味いナポリタンだったが、
   最初からコレを食べさせてくれればいいでは
   ないか。」
店長:「“最高の食材”を多く手に入れる事は
    難しいのです。
    なので、沢山の方に召し上がって頂く事が
    出来ないため あまり宣伝する様な事も
    致しません。
    ですから、ここはとあるレストラン
    なのです。」
私:「なるほど、隠れ家レストランという奴か。
   ところで“最高の食材”とは、一体どんな
   食材なのかね?」    
店長:「人気のメニューのレシピを、外部の方に
    教える訳には参りません。」
私:「ほう!教えられないと言われれば、増々
   知りたくなって しまうのが人間というものだ。
   頼む、是非とも教えてくれたまえ。」
店長:「皆様、大抵そうおっしゃいます。
    では、決して口外しないと誓えますか?」
私:「誓う誓う、約束するとも!」
店長:「当店のナポリタンの食材とは豚の肉です。
    その豚には、ある“最高の餌”を食べさせ
    ます。
    その“最高の餌”を食べ続けた豚は、
    やがて、“最高の味がする食材”と
    なるのです。
    そして“最高の食材”を使った料理が、
    当店の人気メニュ−のナポリタンという
    訳です。」
私:「なるほど!ようやく合点がいった。
   決して、口外はしないので安心してくれ
   たまえ。」
店長:「ええ。それは勿論存じておりますとも!」
私:「???…」

私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・

その瞬間、私の頭上にナタが振り下ろされた。


ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・

Posted by: TO-Y at 2006年05月27日 02:13

↑が凄く納得できた。

>店長:「当店のナポリタンの食材とは豚の肉です。
    その豚には、私の料理を食べさせ
    ます。
    その私の料理を食べた豚は、
    “最高の味がする食材”と
    なるのです。
    そして“最高の食材”を使った料理が、
    当店の人気メニュ−のナポリタンという
    訳です。」


自分なりに改竄してみたわけだが、
これだと、少し直結させすぎてるだろうか?

Posted by: 嗚呼、ナポリタン。 at 2006年06月26日 17:09

連カキコスマソ。

私は気づいてしまった→私は築いてしまった

と変換すると、

『食材』を(ナポリタンを食べた事により)『築いた』

という考えは無理矢理過ぎるでしょうか(´・ω・`)

Posted by: 嗚呼、ナポリタン。 at 2006年06月26日 17:48

森で迷った、という印象を薄くする為
とあるレストラン、となぞめいた感じにしたりだとか
読む人を色々と考えさせようとして、ナポリタンがどうのこうのって、書いただけで
別に意味はないんじゃないかと思う。
ようはやっぱり、散々怖がらしといて
「いけね、おれ迷ってたんだ!道を聞くの忘れた」
ってオチが普通だと思う。

あなたが○○だとします~~~
~~~さて○○の名前は何でしょう?

的なタイプのコピペと同じ部類だと

Posted by: いまさらながら at 2006年06月26日 23:07

いまさらですが自分なりの新解釈を考えてみました。

トラックバックと言うのを始めてやってみたのですが、うまくできていないかもしれないのでコメントにも書かせていただきました。

Posted by: boogiewoogieman at 2006年09月06日 00:23

TO-Yさんのなるほど!!
セリフをいれるとわかりやすいですね。
やっと理解できました。
私はこの主人公は薬物をのまされたのかとおもってました。ちょっと無理やりでしたねw


Posted by: あ、なるほどね! at 2006年09月17日 00:56

味がおかしいと感じたのは、過去にもここの店でナポリタンを食べた事があり、その時の味と違うから。
けど自分は記憶が無いから、何故味がおかしいと感じるのかが解らず、その理由を考えようとする。
それで記憶が蘇りそうになり頭が痛くなる。

Posted by: うすたかさん at 2006年09月28日 14:51

すげぇ
面白い文章だ。

なんか久々にはまった

Posted by: うほw at 2006年11月04日 21:22

���̗��l���ɓˌ����܂����B
�S�e�͂����I
http://ura-news.enacre.net/

Posted by: �����m�d�v�r at 2006年11月06日 17:06

こういうのは、あまり深く考えないほうがいいと思うんだがなあ。
なんだかよくわからない。
なんだかこわい。
それだけで十分だよ。

Posted by: ブイヨンの海にもまれて。 at 2006年11月20日 13:43

シェフだって人間なんだから塩加減間違う事だってあるだろ。

では「何に気付いてしまったのか」

解答「一流だってミスをする事はある。猿も木から落ちる。弘法も筆の誤り」

最後の二行は小説なんかによくある余韻なんじゃねーの?w

Posted by: at 2006年11月21日 17:36

これ知ってるアメリカ人おしえて~
スラングかなんかで
訳が違ってるか
ジョークがかかってるんじゃないの?

Posted by: sa at 2006年11月24日 00:00

アメリカ発の話だと仮定すると、
あちらでは「ナポリタン」と言えば「ナポリタンアイスクリーム」を指すことが多いので、
1回目=スパゲッティのナポリタン
2回目=ナポリタンアイスクリーム
じゃないかな、と推測したのですが、どうもしっくり来ないですね。「ここはとあるレストラン」の謎も残りますし。
(ナポリタンアイスクリームを出すレストラン、てことで「不二家レストランかな?」とも考えましたが、「人気メニュー」という点が引っ掛かりますね)
そもそもアメリカンジョークではない、という説もありますし……。

Posted by: at 2006年12月06日 21:34

なんで迷うほどの森で人気メニューがあるかって話じゃね?

Posted by: oamo at 2006年12月25日 23:56

まだやってんだ!この手の不条理話は星信一のショートストーリーに山ほどあるぞ。

特に意味を持たない不思議系ってだけだよ

Posted by: J at 2006年12月26日 20:02

俺が思うには
一回目 味がおかしいと思うが昔食べたことがある・・・と言うことは来たことがある。普通と違うナポだった??しかし前に食べたことがある、普通じゃないナポと分かる自分にきがつき記憶が戻りそうになりアタマが痛くなる。ということは昔このレストランは普通じゃない=イメージが良くない=イヤな思い出=怖いレストランだった??それとも昔と変わらず最悪シェフ?wってことになりそうですねぇw
2回目 ふつうにもどった・・・ここでいつものナポと同じナポになった
特にと言ったことはおこらずレストランを出ることが出来た・・・。
だったとするとさっきののは一体・・・?

って感じじゃないのかな・・・?
そのレストラン自体に何か怖い秘密があり、それに気がつく、思い出しそうになる自分・・・

元からこの主人公はレストランに凄く関係あるような気がするのですが・・・

とまぁ秘密は血とか殺すとか怖い系?

と思うんですが・・・・・w

Posted by: まさぁ at 2023年01月06日 09:11

「ここはとあるレストラン」を
http://translation.infoseek.co.jp/で訳すと
「The restaurant which there is here」なんですが、
主人公はこれを最初読み間違えていて実際は
「The restaurant witch there is here」
と書いてあったっていうのはどうでしょうか。
訳が少し不備ってことになりますが。

「ここにあるレストラン」なら
→「The restaurant which is here」
→「The restaurant witch is here」で結構しっくりくるんですけどネ。
でも原語でそれっぽいのは見つかりませんでしたので
推測にすぎませんです。

Posted by: 通りすガリ at 2023年02月10日 17:35

ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューはどう見ても精子です。
本当にありがとうございました。

Posted by: ペインガー at 2023年02月14日 12:40

これって単に日本人が作るナポリタンスパゲティを馬鹿にした話だと思うんだけど。

ナポリタンは他国ではアイスを指すんでしょ?
ただ日本でナポリタンを頼んだらまずいスパゲティが出てきたよ、
おいおい日本人は何勘違いしてんだって馬鹿にする話じゃないか?
ブラックジョークじゃね。

ほら、都会のジャングルっていうやん?森、森

Posted by: napo at 2023年02月27日 21:49

アメリカンジョークらしいです。

店の前に
This is a restaurant
   famous for neapolitan
と書かれてあった。

私はそれを
This is a restaurant (ここは とあるレストラン)

famous for neapolitan (ナポリタンが人気です)
とこの文章では解釈。

でも本当は
This is a restaurant famous for neapolitan (ここは不潔で有名な店だよ)

なんですって。

どうやらアメリカではナポリタンは料理以外に「不潔」という意味があるみたいですよ。

Posted by: yu at 2023年03月30日 04:46

アメリカンジョークらしいです。

店の前に
This is a restaurant
   famous for neapolitan
と書かれてあった。

私はそれを
This is a restaurant (ここは とあるレストラン)

famous for neapolitan (ナポリタンが人気です)
とこの文章では解釈。

でも本当は
This is a restaurant famous for neapolitan (ここは不潔で有名な店だよ)

なんですって。

どうやらアメリカではナポリタンは料理以外に「不潔」という意味があるみたいですよ。

Posted by: yu at 2023年03月30日 04:47

↑のほうで答え出てますが・・・

人のコメントぐらい読みましょうよ・・・

Posted by: 774 at 2023年04月09日 03:29

 こんにちは。これはじめて読んたんですが、面白い文章ですね。
正解は英語なのかもしれないけど・・はじめの方の人が、わかったって言って怖がってた答えが気になって、何と思ったんだろうと・・・。
 それで、ひょっとして駄洒落なんでしょうか?
人気をひとけとよんで、”と”あるだから”と”を(二番目に)たして・・・。 ちがうかなー。

Posted by: ixtit at 2023年12月13日 01:26
是非この記事に対するコメントを下さい









名前、アドレスを次回から入力不要にする? 
(チェックを入れると次回書き込みに便利です)

コメントに返信があった場合メールで知らせる?(現在機能停止中)



BLOGPEOPLE
アンテナ(リスペクト巡回先)
現在アンテナ表示停止中
はてなアンテナに追加
姉妹サイト
オススメ(ハジメテの方)
BBS / ゲストブック
BBS
Links
powered
このブログのXML


powerd by sakura web







サイト内で迷ったらこちら

■よりぬきクロスブリード
※オススメ記事はコチラから。初めて来た方も是非。

■ランダムピックアップ
※サイト内でランダムに記事を表示します。(ランダムピックアップ設置方法はコチラ