あの歌の故郷を訪ねて(グループ魂FLASH)

【bookmark】:  【カテゴリ】:[ neta ]

oyasai.jpg

前回紹介した、FLASH中村屋(大江戸コール&レスポンス)ですが

■結婚式スピーチ「中村屋」

ご覧になられましたでしょうか。必見のフラッシュです。

そしてまた、スチールさんのとこでもうひとつ公開されてますので紹介します。

今回もグループ魂で

スポンサードリンク

あの歌の故郷を求めて(ミラー)




途中で終わってしまうのが激しく残念ですがもともと10分半にも及ぶコント(?)ですし、しかも話が大変な方向に走っていきますので、続きが気になる方は是非CDで聞いていただくとよいかもです(笑

相変わらず阿部サダヲ、冴え渡ってますね。

作者様のページ

他にもオモシロネタ多数あります。超オススメです。

■スチール

グループ魂関連

グループ魂は宮藤官九郎と阿部サダヲを中心としたネタまみれなロックバンドです。
何度聴いてもたまりません。なにせデビュー曲(?)が「竹内力」ですから(笑

コール&レスポンスはどのヴァージョンも笑い死にそうになります。


■グループ魂 / Run魂Run
 この「あの故郷を訪ねて」が入っています。Featuriong Numbergirlなんだそうです。


■グループ魂 / 荒ぶる日本の魂たち
 ぐっとクオリティがあがったセカンド。曲の合間も聞き逃せません


■グループ魂 / TMC
 最新作。


■木更津キャッツアイ 5巻BOX

関連

■結婚式スピーチ「中村屋」(大江戸コール&レスポンス)
■スピーチ

スポンサードリンク

※このサイトはさくらインターネットのサーバを利用しています。

■gi(ギィー)福岡浄水通りの絣(かすり)と手作り雑貨のセレクトショップ
↑サイト内紹介記事
【PR】BTOパソコンの先駆者 FRONTIER
投稿者 ayu : 2006年03月26日 12:34 | コメントを読む | このサイトを印刷
このカテゴリの最新記事
他サイトよりの参照関連記事(トラックバック)
この記事のトラックバック用URL:
この記事へのコメント

ライブのDVDも2枚出ていますよ。
グループ魂がどんなバンドか知りたければこれを見たほうが早いですよ。
なにが面白いかって基本的にネタが本業で演奏は後からくっつけたものらしく、クドカンとアベサダの二人のコミックバンドが原点みたいです。
大晦日の紅白もいつも通り、カヲルさんのMCで始まり、小ネタもしっかり入れていました。
個人的には「グラビア21」の出だし歌詞が好きですね。

Posted by: ぱたこらん at 2006年03月26日 20:14

>ばたこらんさん
ライブDVD、友人に借りてみました。もうサイコーの出来ですよね。
二人が原点のバンドなんすねえ。知らなかった。

Posted by: 管理人ayu at 2006年04月03日 01:18

>ayu様
厳密には”最初にバンドありき”ではないんです。
大人計画で松尾スズキ演出の本公演以外で役者を遊ばせる訳にもいかないので、クドカン演出で部分公演しろ、と命じられたことが発端らしいです。
最初は4人組の本物のギター漫才でした、が、うまくいかず、アベサダとパンク系エレキギター漫才を始めたのが今の原型みたいです。
まだ呼ばれもしないのに日大の学際で勝手に公演したり、笑点にゲスト出演もしてます。当時はアンタッチャブルと競演することが多く”ライバル”だったとクドカンはラジオで言ってました。

Posted by: ぱたこらん at 2006年04月04日 00:37

>ばたこらんさん
情報ありがとうございます。
なるほどー。そういうことなんすねえ。アンタッチャブルと競演ですかあ。面白いなあ。

Posted by: 管理人ayu at 2006年04月04日 23:12
是非この記事に対するコメントを下さい









名前、アドレスを次回から入力不要にする? 
(チェックを入れると次回書き込みに便利です)

コメントに返信があった場合メールで知らせる?(現在機能停止中)



BLOGPEOPLE
アンテナ(リスペクト巡回先)
現在アンテナ表示停止中
はてなアンテナに追加
姉妹サイト
オススメ(ハジメテの方)
BBS / ゲストブック
BBS
Links
powered
このブログのXML


powerd by sakura web







サイト内で迷ったらこちら

■よりぬきクロスブリード
※オススメ記事はコチラから。初めて来た方も是非。

■ランダムピックアップ
※サイト内でランダムに記事を表示します。(ランダムピックアップ設置方法はコチラ