のび太VSドラえもんFLASH制作コンテスト応募作品 by 七誌  このエントリーを含むはてなブックマーク

【はてなブックマーク】:  【カテゴリ】:[ neta ]

のび太VSドラえもんFLASH制作コンテスト、エントリーNO.4

七誌氏の作品です

スポンサードリンク

七誌氏作

■戦闘時

←, → … 移動(ダブルクリックでダッシュ)
\, ↑, / … ジャンプ(二段可)

Z, X, C … 通常技
↓+Z or X or C … 必殺技
D or ↓+D … 超必殺技(ゲージ1本消費)

■選択画面

←, → … カーソル移動
Z … 決定
X … タイトルへ戻る

■2Pキー初期配置(詳細はオプションで確認してください)
L, +, P, >, B, N, M, J

-------------------------------

必殺技
↓ + Z … Gate of Whereever
↓ + X … AIR Kanon
↓ + C … Blades of the Thunder

超必殺技
   D … small light - mode in DECA
↓ + D … small light

-------------------------------

【オプション】
DIFFICULTY … 一応コンピュータの強さ、しかしあまり意味がないようです。
1P CONFIG … 1P のキーコンフィグ
2P CONFIG … 2P のキーコンフィグ
ICHIGEKI … 一撃で決着がつきます(!)
MAX ROUND … 最大ラウンド数。1だと1本、3だと2本、5だと3本先取
BACKGOUND … 背景を表示するかどうか。
QUALITY … 戦闘中の画質。

【FAQ のようなもの】
・どうしても勝てないという人はオプションより ICHIGEKI を ON にして、 MAX ROUND を 1 にしてください。あとは2発当てればエンディングです。

・処理が重いという人はオプションで QUALITY を LOW に、それでも重いという人は BACKGOUND を OFF にしてください。なお、 Internet Explorer (Sleipnir などの IE コンポーネントも含む)以外のブラウザをお使いの人は IE を使うと速くなります。

寸評

格闘ゲー風ならぬ、まんま格闘ゲーにしちゃってます(笑
この思い切りの良さは某所で有名なこの方ならでは、でしょうか。
かなりの強敵なドラえもんを倒すと、意外と(?)しんみりなエンディングが。是非最後までプレイしてみてください。

その他の作品

■のび太VSドラえもんFLASH制作コンテスト目次

スポンサードリンク

※このサイトはさくらインターネットのサーバを利用しています。

■gi(ギィー)福岡浄水通りの絣(かすり)と手作り雑貨のセレクトショップ
↑サイト内紹介記事
【PR】BTOパソコンの先駆者 FRONTIER
投稿者 ayu : 2006年08月16日 23:28 | コメントを読む | このサイトを印刷
このカテゴリの最新記事
他サイトよりの参照関連記事(トラックバック)
この記事のトラックバック用URL:
 
※当該記事にリンクのないトラックバックは削除することがあります。トラックバックについてを参考にして下さい。
この記事へのコメント
BLOGPEOPLE
アンテナ(リスペクト巡回先)
現在アンテナ表示停止中
はてなアンテナに追加
姉妹サイト
オススメ(ハジメテの方)
BBS / ゲストブック
BBS
Links
powered
このブログのXML


powerd by sakura web







サイト内で迷ったらこちら

■よりぬきクロスブリード
※オススメ記事はコチラから。初めて来た方も是非。

■ランダムピックアップ
※サイト内でランダムに記事を表示します。(ランダムピックアップ設置方法はコチラ